【AviUtl】さつき氏のスクリプトまとめ(4/6)【@FIGURE効果一覧】
さつき氏スクリプト 2015.11.08
AviUtlスクリプト製作者「さつき」氏が公開しているスクリプト集の「FIGURE」効果についてのまとめです。
「FIGURE」は「カスタムオブジェクト」で使用できる効果です。
導入方法については以下記事を参考にしてください。
参考:さつき氏のスクリプトの導入方法
各効果一覧
走査線2
走査線を追加できる効果です。

本家の「走査線」と比較して、
- 走査線の「範囲」を広げられる
- エフェクトを掛けられる
- 「濃さ」を調整できない
などの違いがあります。
グリッド
グリッド線を追加できる効果です。

AviUtlには、グリッド線を表示したまま動画をエンコードする機能がないので、「グリッド線付きで動画を出力したい!」という場合にも使用できます。
以下の様な感じです。

セピアノイズ
セピア色のノイズ効果です。
動画にオーバーレイ合成すると、レトロ映画っぽい感じになります。
 |  |
▲元映像 | ▲オーバーレイ合成 |
「拡張色調補正」フィルタとかも組み合わせると良い感じになります。
参考:【AviUtl】拡張色調補正フィルタの使い方
ランダムライン
縦・横・斜めのラインをランダムに描画できる効果です。

木漏れ日
「木漏れ日」っぽい効果です。
本家の「集中線」と似ています。

虹輪
虹輪を作れる効果です。

虹輪2
同じく虹輪を作れる効果です。

星型図形Plus
「図形」の「星形」に「内角」パラメータをプラスした効果です。

きらり
「きらり」的な効果を作れる効果です。

矢印
直線の矢印を作れる効果です。

矢印2
カクカクな矢印を作れる効果です。
スナップ点をドラッグで変更できます。

曲線矢印
曲線の矢印を作れる効果です。
スナップ点をドラッグで変更できます。

多角形ライン
多角形を作れる効果です。
「辺数」を変更することで、対角に線を引く事ができます。

単色フェード
単色のフェード効果です。

色変換(RGB-16進数)
指定した色の16進数のテキストが表示できる効果です。

市松模様N
「市松模様」を作れる効果です。
「画像ループ」みたいに縦・横にコピー出来ます。

こんな感じ↓で壁っぽいのを作ったりできます。

チェック柄
チェック柄を作れる効果です。「画像ループ」みたいに縦・横にコピー出来ます。

波状の粒
図形を波形状にランダムに配置できる効果です。

カラフルパーティクル
本家の「パーティクル出力」のカラーバージョンです。

ただ、本家みたいに、他のオブジェクトをパーティクル出力させる事はできません。
カラフルランダム配置
本家の「ランダム配置」のカラーバージョンです。

ランダム歩行
指定した図形を歩行するような動きをさせる事ができます。

ランダムに輪が出現
ランダムに一定間隔で図形が出現し、拡大しつつ、フェードアウトします。

メーター
簡易的なメーターが作れます。
字幕テキストとかと一緒に付けると便利です。

カメラ補助線
カメラの補助線的なのを表示できる効果です。

立体図形(正多角形)-カメラ
正多角形が作れる効果です。
「カメラ制御」を使用する必要があります。

立体図形(円)-カメラ
円柱が作れる効果です。「カメラ制御」を使用する必要があります。

立体図形(星)-カメラ
3D的な星図形を作れる効果です。
「カメラ制御」を使用する必要があります。

立体図形(長方形)-カメラ
直方体を作れる効果です。
「カメラ制御」を使用する必要があります。

縁つき立方体-カメラ
縁つきな立方体を作れる効果です。
「カメラ制御」を使用する必要があります。

シンプル魔法陣
魔法陣っぽいのを作れる効果です。
周囲の回ってる文字は自由に変更できます。

このページの情報は以上です。
次ページ:【AviUtl】さつき氏のスクリプトまとめ(5/6)【@音声効果一覧】
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント