【AviUtl】金の髭氏のスクリプトまとめ【多角形配置・螺旋・3Dリピート・多角柱マッピング・球状配置・他】

ニコニコユーザーでもある「金の髭」氏が公開しているAviUtlスクリプトのまとめです。

スポンサーリンク

導入

以下のページの説明欄にあるURLからダウンロード出来ます。

 

中に入っている「.anm」ファイルをAviUtlの「script」フォルダに移動させれば導入は完了です。

フォルダ構成
  AviUtl
  └ script
     ├ @GH3Dリピート.anm
     ├ @GHスケール.anm
     ├ @GHデバッグ用.anm
     ├ @GH円軌道配置.anm
     ├ @GH各種調整用.anm
     ├ @GH球状配置2.anm
     ├ @GH多角形配置.anm
     ├ @GH多角柱マッピング.anm
     └ @GH螺旋配置.anm

効果一覧

  • 全て順不同です
  • 以下の効果の説明は省いています
    1. GHデバッグ用.anm(スクリプト製作者用なので割愛)
    2. GH各種調整用.anm(「基本効果」エフェクトとほぼ同じなのでで割愛)
    3. GHスケール.anm(さつき氏の「XYスケール」と同じ効果なので割愛)

円軌道配置

オブジェクトを円軌道上に回転させたりできる効果です。

円軌道配置2円軌道配置
▲向き:0▲向き:1

球状配置2

球状にオブジェクトを配置できる効果です。

20160207-090017-77320160207-091501-28720160207-091532-272
▲「四角形」に適用した例▲「三角形」に適用した例▲「星形」に適用した例

 

  • 経線頂点:
    • 経線上のオブジェクトの数
  • 緯線頂点:
    • 緯線上のオブジェクトの数
経線頂点緯線頂点両方
▲経線頂点:0→20▲緯線頂点:0→20▲経線頂点、緯線頂点:0→20

軸回転と組み合わせると面白い感じになります。

Y軸回転
▲Y軸回転:0→180

多角形配置

指定した多角形上に、指定したオブジェクトを並べる事ができる効果です。

使用するには、

  1. 「多角形配置-1’(定義のみ)」
  2. 「多角形ずらし設定」(省略可能)
  3. 「多角形配置-2(描画)」

のセットで使用します。(「多角形ずらし設定」は省略可能)

2016-02-06_06h46_01

 

左2つの画像みたいに指定した図形上にオブジェクトを配置できます。

また、右2つの画像みたいに「多角形配置したオブジェクト」を更にコピーできます。

四角形_向き0三角形_向き2 (2)繰り返し320160206-064522-348

「五角形」上に「四角形」を配置

(向き:0)

「七角形」上に「三角形」を配置

(向き:2)

←の画像の

繰り返し:3

←の画像の

縦方向に並べる:ON

 

  • X差,Y差,Z差:
    • ある多角形ピースから見た、「繰り返し軸のプラス方向にあるピース」の相対X,Y,Z座標
  • 半径差:
    • ある多角形ピースから見た、「繰り返し軸のプラス方向にあるピース」の相対半径差
20160206-065303-11320160206-065214-36520160206-065228-66420160206-065536-558
▲X差:+▲Y差:+▲Z差:+▲半径差:+

 

設定ダイアログの「X軸回転」などを回転させると、各オブジェクトを中心にして回転させたりも出来ます。

回転_多角形配置X軸回転_多角形配置
▲「多角形配置-2(描画)」の回転:0→360▲X軸回転:0→360

 

最後に色々組み合わせた感じのサンプルgifです。

多角形配置・適用オブジェクト:円図形
・「縁取り」適用
・隙間:-70→0→-70
・回転:0→360
・X軸回転:0→360
・半径差:0→50→0
・Y差:0→30→0
・縦向き
多角形配置でずらしを使う2・適用オブジェクト:四角形
・「X差」「Y差」「Z差」
「半径差」「半径調整」「回転」全て適当
・横向き

この記事では、分かりやすいように全て「図形」に適用していますが、

  • 動画
  • 画像
  • テキスト
  • シーンカスタムオブジェクト

などにも適用できます。

余談ですが、FF8(PSゲーム)のバハムート戦でもこんな感じのエフェクト使われてたりします。
baha

螺旋

オブジェクトを螺旋状に配置する事ができる効果です。

使用するには、

  1. 螺旋-1(’定義のみ)
  2. 螺旋-2(描画)」とセットで使用します。

と2つ組み合わせる必要があります。

2016-02-07_01h16_31

 

  • 個数:
    • 配置するオブジェクトの数
20160207-005541-972螺旋
▲円図形(個数:9)▲円図形(個数:0→100)

 

  • 回転差分:
    • オブジェクト1つごとの回転の変化量
20160207-005838-00420160207-005849-26820160207-005857-296
▲回転差分:2▲回転差分:3▲回転差分:17

 

  • 座標差分:
    • オブジェクト間の隙間
20160207-010456-79920160207-010612-08420160207-010636-355
▲座標差分:2▲座標差分:24▲座標差分:40

 

  • 回転:
    • オブジェクトが螺旋状に回転する
  • 回転に同期して軸方向に移動:
    • 回転方向にオブジェクトが移動する
回転_螺旋回転_螺旋_同期
▲回転:0→360▲回転に同期して軸方向に移動:ON

 

  • 半径差分:
    • オブジェクト1つごとに半径の変化量をピクセル数
  • 初期半径:
    • 螺旋の始まりの半径
20160207-013450-27820160207-013514-426
▲半径差分:1▲半径差分:100
  • 向き:
    •  螺旋を構成するオブジェクトの向き
    • 0: 面の向きを指定しない
    • 1: 表面を円の外側に向ける(軸がZの場合は上側を円の外側に向ける)
    • 2: 表側を円の内側に向ける(軸がZの場合は上側を円の内側に向ける)
20160207-014429-82820160207-014436-37420160207-014440-273
▲向き:0▲向き:1▲向き:2
  • 軸:
    •  螺旋の中心軸
    • 0: X軸
    • 1: Y軸
    • 2: Z軸
20160207-015155-13020160207-014605-13420160207-015209-433
▲軸:0▲軸:1▲軸:2

「多角形配置」と同じく、分かりやすいように全て「円図形」に適用して説明しましたが、

  • 動画
  • 画像
  • テキスト
  • シーンカスタムオブジェクト

などにも適用できます。

TA個別螺旋

「螺旋」のテキストバージョンです。

「文字毎に個別オブジェクト」にチェックを付けて使用します。

20160207-021020-735

※パラメータは「螺旋」と全て同じなので説明は省略します。

3Dリピート

指定したオブジェクトをX,Y,Z方向に画像ループさせて、拡大率・透明度・間隔・回転率なども変更できる効果です。

使用するには、

  1. 「3Dリピート基本設定」
  2. 「3Dリピート相対回転設定」(省略可能)
  3. 「3Dリピート相対拡縮・不透明度設定」(省略可能)
  4. 「3Dリピート描画」

と4つセットで使用します。

2016-02-07_04h25_37

 

  • X差,Y差,Z差:
    • 相対的なX,Y,Z座標
3Dリピート_X差3Dリピート_Y差3Dリピート_Z差
▲X差:-100→100▲Y差:-100→100▲Z差:-100→100

 

  • X回転差,Y回転差,Z回転差:
    • 相対的なX,Y,Z回転
20160207-043751-29120160207-043802-88720160207-043818-902
▲X回転差:15▲Y回転差:15▲Z回転差:15

 

  • 拡縮差:
    • 相対的な拡大・縮小の差
20160207-044507-30020160207-044624-31320160207-044549-878
▲拡縮差:0▲拡縮差:35▲拡縮差:-15

 

  •  基本透度:
    • 基準位置のオブジェクトの透明度
  • 不透明差:
    • 相対的な不透明度差
20160207-044716-04420160207-044903-510
▲基本透度:100  不透明差:-15▲基本透度:0  不透明差:35

 

  • 繰り返し:
    • コピーする数
20160207-043110-25920160207-043052-239
▲繰り返し:3▲繰り返し:6

 

  • 間隔:
    • コピーしたオブジェクトの間隔(この場合、「Z差」を変更するのと同じ効果)
20160207-045042-87320160207-045046-869
▲間隔:50▲間隔:130

 

  • 捻り:
    • 繰り返し描画時の相対的なZ軸回転(この値と「Z回転差」の値との和が、相対的なZ軸回転となる)
20160207-045304-08820160207-045237-632
▲捻り:0▲捻り:30

 

  • 回転:
    • 回転させる角度
3Dリピート_回転
▲回転:0→360

多角柱マッピング

読み込んだオブジェクトを、多角柱の表面に貼り付けるような形で描画できる効果です。

使用するには、

  1. 「多角柱マッピング基本設定」
  2. 「多角柱テキスト設定」(「テキスト」に適用する際に使用、それ以外では省略してOK)
  3. 「多角柱図形設定」(「図形」に適用する際に使用、それ以外では省略してOK)
  4. 「多角柱輪切り設定」(省略可能)
  5. 「多角柱輪切りずらし設定」(省略可能)
  6. 「多角柱マッピング(縦)」 or 「多角柱マッピング(横)」

という感じで、基本2セット、フル機能を使いたいなら5つセットで使用します。(2.と3.はどちらか一方だけ)

2016-02-07_06h02_41

全部説明するとキリがないので、部分的に紹介します。

元画像は全部コレ↓です。
s-Tulips

 

  • 輪切り数:
    • 多角柱を何分割するか
20160207-061141-14320160207-061149-737
▲輪切り数:2▲輪切り数:4

 

  • 隙間:
    • 輪切りしたオブジェクトの間隔
20160207-061233-08020160207-061255-61320160207-061327-684
▲隙間:0▲隙間:10▲隙間:50

 

  • 捻り:
    • ねじり量
20160207-061255-61320160207-061443-806
▲捻り:0▲捻り:30

 

  • 半径差:
    • オブジェクト1つごとに半径の変化量(ピクセル数で指定)
20160207-060933-08520160207-061533-83720160207-061603-752
▲半径差:0▲半径差:20▲半径差:70

 

  • X差,Y差,Z差:
    • ある多角柱ピースから見た、「軸のプラス方向にあるピース」の相対X、Y、Z座標
20160207-061720-25120160207-061651-40720160207-061627-772
▲X差:40▲Y差:40▲Z差:70

 

  • 分割数:
    • ○角柱にするか
20160207-062640-30620160207-062649-90220160207-062700-008
▲分割数:3▲分割数:5▲分割数:7

 

  • 表示個数:
    • 多角柱の面の表示個数を指定(分割数=表示個数で全て表示される)
表示個数
▲表示個数:0→5

 

  • 半径調整:
    • 多角柱の外接円の半径を指定
20160207-060933-08520160207-062144-24820160207-062148-430
▲半径調整:0▲半径調整:30▲半径調整:150

 

  • 回転:
    • 回転させる角度
回転_多角柱マッピング
▲回転:0→360

「多角柱マッピング(縦)を適用した場合は縦向きな多角柱、「多角柱マッピング(横)を適用した場合は横向きな多角柱になります。

20160207-060933-08520160207-060937-103
▲多角柱マッピング(縦)▲多角柱マッピング(横)

 

 

このページの情報は以上です。

 

関連外部スクリプト | AviUtlの易しい使い方

コメント

  1. む。 より:

    金の髭氏のスクリプトをダウンロードしようとURLに飛びましたが、「プライバシーが保護されない」とエラー表示が出て、許可しても同じでサイトに入ることができません。配布は終了してしまったのでしょうか。又、終了していない場合どのようにすればダウンロードできるのか教えていただきたいです。お願いします。

タイトルとURLをコピーしました