地デジのTSファイルをAviUtlでH.264エンコードするまでの手順【初心者向け】

地デジを録画した動画ファイル(.ts)を、

AviUtlを使用してH.264コーデックで再エンコードする手順について簡単に紹介します。

スポンサーリンク

準備するもの

以下の4つのソフトを用意します。

  • FakeAacWave(通称「FAW」)
    • 「.aac」ファイルを「(擬似).wav」に変換するソフト
    • 「(擬似).wav」は、中身はAACだけどWAVみたいに見せかけます
      • 擬似変換する理由は、無劣化編集するため(AACとして普通に読み込むと、更にAviUtl側でAACに再エンコードされちゃうため)
    • ファイル名に含まれる「Delay ○○ms」という情報から、遅延を補正してくれる
      参考FakeAacWav(FAW)とは?使い方【AAC→擬似WAV】

エンコードするまでの流れ

  1. DGIndexで、「.d2v」と「.aac」に分離する
    dgindex
  2. FAWを使用して、分離した「.aac」を擬似「.wav」に変換する
    dgindex_gamenn
  3. AviUtlに、「.d2v」と擬似「.wav」ファイルを読み込む(読み込むに使う入力プラグインは「DGMPGDec X.X.X D2V/AVS」です)
    1. 「.d2v」ファイルは、AviUtlウィンドウにそのままドラッグ&ドロップする
    2. 擬似「.wav」は、「ファイル」→「音声読み込み」から追加する
  4. AviUtlで動画編集をする
  5. 「ファイル」→「プラグイン出力」→「拡張 x264出力(GUI)Ex」を選択して「ビデオ圧縮」を開いて設定を行う
    2016-01-20_21h17_14
    ※↑画像で明るくしていない部分の項目も、自分の好きなように変更して下さい

    1. 「アスペクト比(SAR)」を変更する
    2. 「エンコーダ」を「FakeAacWav(FAW)」に変更
    3. 「fawcl.exeの指定」で、パスを通す
      • これは「FakeAacWav」のフォルダに同封されているはず
    4. インターレース動画として出力したい場合は、「フレーム」タブの「インターレース保持」で「tff」を選択
      2016-01-20_21h37_15
  6. 設定が全部終わったら「保存」を押してエンコードを開始する

これでH.264に再エンコード出来ます。
2016-01-20_21h25_53

 

面倒くさい人向けのエンコ手順

「作業が多すぎて面倒くさい!」という人のために、簡略化した手順も紹介します。

  1. AviUtlにTSファイルを直読みする
  2. AviUtlで動画編集をする
  3. 「ファイル」→「プラグイン出力」→「拡張 x264出力(GUI)Ex」から通常通り出力

要するに、「DGIndexで分離せずにAviUtlで直接読みこんじゃえ!」というやり方です。

その他、注意すべきこと(Tips)

注意点などを箇条書きで紹介します。

24fpsと30fpsの混在ソース

アニメの場合は24fpsと30fpsが混在してることが多いので、

インターレース解除・逆テレシネには「自動フィールドシフト」プラグインを使用しましょう。

参考【AviUtl】自動フィールドシフトを使って動画を逆テレシネ・インターレース解除する方法

色空間

VFAPI(DGMPGDec X.X.X D2V/AVS)で読み込むと、色空間が「RGB」として読み込まれるので、実質的には色が劣化します。

なので、できればAviSynth経由でYUYとして読み込んだほうが良いです。

分離ソフト

映像と音声の分離には、「BonTsDemux」でも良いです。

※この場合、本当の映像「.m2v」として出力されるので、Demuxに時間がかかります

AviUtlにTSファイルを直接読み込み

TSファイルを直接AviUtlに読み込めないのかよ!」という人がもしかしたら居るかもしれませんが、直接読み込みする事は可能です。

ですが、直接読み込んでしまうと音ズレしてしまう可能性が高くなるので、一旦分離するのを推奨します。

参考【AviUtl】L-SMASH Worksの設定方法(2/2)【入力プラグイン】(TSファイルを直接読み込めるようにするプラグイン)

※もしかしたら最近はプラグインの性能がどんどん向上してるので、音ズレもしないかもしれません・・?

役に立つかもしれない記事一覧

2016年3月2日追記:

Googleフォトを利用すれば、1080p以下の動画なら無制限・無期限に保存できます

TS抜きした動画を、適当にQSVとかで高速にエンコしてやれば無制限に保存できます。

「HDDの容量が足りなくて困ってる!」という人は利用するのをオススメします。

参考動画を保存できるおすすめクラウドサービス4選【Googleフォトが最強】

 

 

このページの情報は以上です。

コメント

  1. RF より:

    管理人殿

     本サイトを拝見させて頂き、初めてメール致します。
    PT2チューナで録画したTSファイルのサイズが大きく
    良い圧縮方法を検討しています。
    本サイトには複数ソフトを使ったファイル変換方法が記載
    されています。
    ご存知と思いますが、Xmedia-Recode というフリーソフト
    がありますが、このソフトを使えば、TSファイルを約1/10サイズ
    のMP4ファイルに簡単操作で変換できます。
    このMP4ファイルは動画はH264コーデックで音声はAC3形式です。
    変換したファイルは画質も音も悪くありません。
    初歩的な質問かもしれませんが、
    本サイト変換方法とXMedia-Recode変換は何が違うのでしょうか?
    お教えいただければ幸いです。

    藤井亮
    2017_5_10

    • 管理人 より:

      この記事の方法は「AviUtlでMP4(H264)にエンコードするならこうしたほうが良いよ!音ズレしにくいよ!」というだけなので、

      他のソフト(Xmedia-Recodeなど)でエンコードする方法と、完成する動画自体は同じです。

      なので、違いはありません。

タイトルとURLをコピーしました