AviUtlで動画ファイルを読み込むには、
- 「AviUtl本体ウィンドウ」から読み込む
- 「拡張編集」から読み込む
という2通りの方法があります。
これらの方法・違いについて紹介します。
「AvUtl本体ウィンドウ」から読み込む方法
AviUtl本体ウィンドウから動画を読み込むには、以下の2通りの方法があります。
「AviUtl本体ウィンドウ」から読み込んだ場合のフロー
例えば、「1920x1080px・30fps」な動画を読み込んで、出力するまでの流れは、
※このフロー図の意味がよく分からない人は、フィルタ順序の記事をご覧ください。
「拡張編集」から読み込む場合
拡張編集から動画を読み込むには、
以下の2通りの方法があります。
「拡張編集」から読み込んだ場合のフロー
例えば、拡張編集から「1920x1080px 30fps」な動画を読み込んで、
「読み込むファイルに合わせる」にチェックを付けた場合のフローは、以下の様な感じになります。
「拡張編集」というのは、あくまで”フィルター”(プラグイン)なので、
拡張編集から読み込んだ場合でも、AviUtlの本体にダミーの動画ファイルが読み込まれる事になります。
この場合、拡張編集から読み込んだ動画の解像度・フレームレートに合わせられるので、
「1920x1080px 30fps」というダミー動画が設定されます。
例えば「画像サイズ」を「640x480px 30fps」と指定して読み込んだ場合には、
「ダミーの動画ファイル」の方も「640x480px 30fps」と設定されます。
本体と拡張編集の両方から読み込んだ場合は?
先ほども書きましたが、「拡張編集」というのは、あくまで”フィルター”(プラグイン)なので、
本体ストリームの上に被せて表示しているような状態になります。
なので、AviUtl本体と拡張編集の両方から動画ファイルを読み込んだ場合には、
拡張編集の方で読み込んだ動画ファイルで上書きされます。
このページの情報は以上です。
コメント
本体側では動画を読み込まないでくださいみたいな注意文が書いてあったページが見当たらない。
なんか頭の隅でその注意文具体的にどんな内容だったっけと思って探してるんだが
[本当に困っています]YouTubeに動画を投稿しても1080pの画質にすることができません。avitil本体設定のサイズを1920×1080にすると動画の周りに黒い帯が出てしまいます。考えられる原因を教えて貰えませんか?投稿する内容はスプラトゥーンのゲーム実況です。pcのスペック的には問題ないと思います。定期的にこちらのページで返信あるかチェックしますがツイッターの方がやりとりがスムーズに行くと思うので@Fzg1Kまでご連絡頂けると助かります。
動画を拡張機能にD&Dして新規プロジェクトの作成が出るところまでは進めるのですが、その後が進みません。読み込めないと言った方がいいのでしょうか。拡張編集には動画と音声の帯は出ず、本体ウィンドウは黒くなって再生しようとしてもすぐに停止してしまいます。どうやったら改善できるでしょうか?
AviUtl 1.10だとドラッグ&ドロップでは読み込まないことがある
ですよね。