【AviUtl】画像の輪郭(縁)のみを切り抜く(抽出する)方法
編集Tips 2016.04.23
AviUtlを使用して、画像の輪郭(縁)のみを切り抜く(抽出する)方法について紹介します。
具体的には以下のような感じです。
 |  |
▲こんな風な画像を | ▲こんな風に輪郭(縁)のみ切り抜く(抽出する)方法 |
元PNG画像はこちら
→エアガンで猿と戦う主婦のイラスト | 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや
注意
この方法で上手く切り抜ける(抽出できる)のは、透明度付きのPNG画像のみです。
JPEGでも切り抜けますが、少し汚くなります。
画像の輪郭(縁)のみを切り抜く方法
画像をタイムラインに読む込みます。(図1)
※境界が分かりやすいように「図形」(背景)も追加しています
※今回使用しているのはjpgではなくて透明度付のpngです

図1
以下のようにします。(図2)
- 画像に「境界ぼかし」エフェクトを追加する
- 「透明度の境界をぼかす」にチェックを付ける

図2
以下のようにします。(図3)
- 画像に「反転」エフェクトを追加する
- 「透明度反転」にチェックを付ける

図3
以下のようにします。(図4)
- 画像に「クロマキー」エフェクトを追加する
- 「キー色の取得」から、元々の透過部分をクリックする

図4
これで画像の輪郭(縁)のみを残す事ができます。
用途
縁のみを残して、
それを字幕の吹き出しなどに使えるかもしれません。
 |  |
▲こんな画像を 引用:虫かごのイラスト | ▲縁取って、少し回転させて、吹き出し文字の吹き出し的に使ったり。 |
FAQ
Q 背景付きのjpgの場合はどうやったら良いの?
A 「クロマキー」→「境界ぼかし」→「反転」(透明度反転)→「クロマキー」で出来るかもしれません。
関連エフェクト
「エッジ抽出」エフェクトを使用しても輪郭を抽出する事はできますが、元画像の色は失われます。
 |
▲「エッジ抽出」エフェクト(エッジの色:黒)で抽出 |
関連スクリプト
このページの情報は以上です。
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント