おすすめの音声読み上げ(音声合成)ソフト【ゆっくり・CeVIO・VOICEROID+】

合成音声にて「入力したテキスト」などを読み上げる事ができる、

おすすめの「音声読み上げソフト」(音声合成ソフト)について紹介します。

スポンサーリンク

音声読み上げ(音声合成)ソフト

①ゆっくり系ソフト(AquesTalk)

アクエスト社が開発・販売している音声合成ライブラリ「AquesTalk(アクエストーク)」を使用して作られている、

フリーの音声読み上げソフトについてです。

 

俗にいう「ゆっくり」と呼ばれる声色で読み上げる事ができるソフトは、

すべて「AquesTalk」で作られています↓。

▲「ゆっくりしていってね!」

a. SoftTalk

screenshot_7801

SoftTalkは、音声読み上げフリーソフトの定番です。

シンプルなので、誰でも簡単に使いこなせます。

「1~2ワード喋らすだけで良いよ」という場合は、このソフトがオススメです。

公式SofTalk – トップページ

b. Stk_Custom(SofTalk )

screenshot_7841

Stk_Customは、SofTalk を高機能化した読み上げソフトです。

実況動画用などに、ゆっくり音声を大量に出力するなら「Stk_Custom」はかなり便利です。

 

具体的にできる事としては、

  • エコー効果の適用
  • ショートカットキーでの操作(マウス不要で全て操作可能)
  •  VOICEROID+(結月ゆかり、民安ともえ、東北ずん子)での出力
  • 声色・音量などの設定保存(毎回開く度に設定がリセットされなくなった)
  • AviUtlで読み込む事ができる.exoファイルの出力
  • 台本(.csv)を作って一気に音声(.wav)出力(台本(.csv)の読み込み・保存も可能)
  • Windowsの音声認識機能を使っての入力
  • ・・etc

などがあります。

公式【ゆっくり&結月ゆかり実況用ソフト】 Stk_Custom ver.3.07 配布&バグ報告ページ:ブロマガ – ブロマガ

C. 棒読みちゃん

screenshot_7851

色々な読み上げに対応した読み上げソフトです。

例えば、

  • SofTalk で出来ること全部
  • エコー、リバーブ、ディレイの適用
  • 2ch専ブラの読み上げ(Jane/Live2ch/A Bone等)
  • クリップボードに入ったテキストの読み上げ
  • ニコニコ生放送・ニコニコ実況読み上げ
  • Skypeのチャット読み上げ
  • Twitterのタイムライン読み上げ

などが出来ます。

 

基本的に、SofTalk と違って「特定のソフトの文章を読み上げる」のに向いているソフトです。

例えば、

  • ツイッター上の音声を読み上げたり、
  • 2chの書き込みを読み上げたり、
  • ニコ生のコメントを読み上げたり、

など。

公式棒読みちゃん – ダウンロード(音声合成で日本語文章を読み上げ)

②テキストーク

screenshot_7951

オープンソースでフリーな音声合成エンジン「Open JTalk」を使用しているフリーの読み上げソフトです。

ゆっくり(AquesTalk)とは違った独特の「喋り方」「声色」で喋らせる事ができます。

基本的な使い方は、softalkと同じくらい簡単なので、誰でも直感で扱えると思います。

※以下サンプル音源↓

▲「テキストークです!ゆっくりしていってね!」

公式無料のテキスト読み上げソフト – テキストーク

③VOICEROID+

「VOICEROID+」という名前通り、読み上げ専用の有償ソフトです。

「本物の人が喋っているのか?」と錯覚してしまうほど、人に近い発声で喋らせる事ができます。

screenshot_7871screenshot_7881
▲VOICEROID+(結月ゆかり)UI▲VOICEROID+(東北ずん子)UI

 

ソフトの種類としては、

など、様々な種類があります。

▲VOICEROID+(結月ゆかり)サンプルVOICE▲VOICEROID+(東北ずん子)サンプルVOICE

 

どのソフトも、使い方はsoftalkと似たような感じなので、割と直感で扱えます。

あと、どのソフトも「基本的な機能」は同じだと思いますが、ソフトによって微妙にユーザーインターフェースに違いがあるみたいです。(私は「結月ゆかり」と「東北ずんこ」しか持っていないので詳しくは分かりませんが..)

④CeVIO

screenshot_7891

「VOICEROID+」と同じく、高クオリティな読み上げができる「音声読み上げソフト」です。(有償ソフト)

声色の3つのパラメータ

  • 元気
  • 怒り
  • 悲しみ

を変更することで、目的の声色に直感的に近づける事ができます。(これは他のソフトにはない機能)

独特のUIですが、初心者でも割と直感で扱えると思います。

 

声のバリエーションとしては(2018年2月現在)、

  • さとうささら
  • すずみつづみ
  • タカハシ

の3人の声が用意されています。(CeVIOというソフトに3人の声が同封されています)

▲「さとうささら」音声(サンプル)▲「すずみつづみ」音声(サンプル)▲「タカハシ」音声(サンプル)

 

特に「さとうささら」の声は、

人間と同じくらい自然に読み上げる事ができて、VOCAROIDみたいに歌わせる事も出来ます。

※「さとうささら」の声を使った解説動画↓

【TV】ゲームを録画する方法と、実況動画の作り方【Part1】

⑤VOCALOID

初音ミクなどで有名な音声合成ソフト「VOCALOID」です。(有償ソフト)

読み上げソフトとしても使用できますが、他のソフト(VOICEROID、CeVIO等)と比較するとかなり音声が聴き取りづらいので、音声読み上げソフトとしては向いていません。

まとめ

 料金テキストの読み上げ精度
(どれだけ人間に近いか)
音声ファイルへの
出力しやすさ
つかいやすさ
(シンプルさ)
SofTalk0円
Stk_Custom0円
棒読みちゃん0円
テキストーク0円
VOICEROID+8,000円~
CeVIO10,000円~
VOCALOID12,000円~

 

というわけで

総合的に判断して、音声読み上げソフトとしてオススメなのは、

の2つです。

補足

読み上げソフト関係のTipsについて紹介します。

WAV→MP3などへの変換

この記事で紹介した「読み上げソフト」で出力する音声ファイルは全て「.wav(LPCM)」なので、そのままではかなりファイルサイズが大きいです。

なので、大量に出力して、あまりにもファイルサイズが大きくなった場合は、

  • mp3
  • m4a

などの非可逆形式に変換しておいた方が良いでしょう。

変換ソフトについては、以下サイトにあるようなソフトならどれでもOKです。

参考音楽ファイル変換・エンコーダー – k本的に無料ソフト・フリーソフト

ただし、Windowsで動画編集ソフトなどの素材として使用する場合は、

変換せずにwavのまま扱ったほうが良いです。

読み上げソフトと動画編集ソフトの連携

基本的に、これらの読み上げソフトの音声を「動画編集ソフト」にて動画で使用するためには、

音声ソフトで音声ファイル(.wav)として出力する

動画編集ソフトに読み込む

という作業を”手動”で行う必要があるのですが、

AviUtl(動画編集ソフト)に限っては、これらを”半自動化してくれる補助ソフト”が存在します。

 

その補助ソフトは、

3つです。

①Stk_Custom

screenshot_7961

メニューの「オプション」→「exo出力」にチェックを入れておけば、

音声ファイル(.wav)の出力と同時に、.exoファイル(AviUtlでの読み込み・出力形式)も出力可能となります。

②ゆっくりムービーメーカー

ゆっくりムービーメーカーUI

ゆっくりムービーメーカー」を使用すれば、

動画に合わせて

  • ゆっくり音声
  • 字幕テキスト

を簡単につける事が可能です。(VOICEROID+、CeVIO、VOCALOID等の音声は使用不可)

しかも、ゆっくり音声に合わせて「キャラ素材」を口パクさせたりする機能もあります。

ゆっくり霊夢
▲ゆっくり音声に合わせて「キャラ素材」を口パク

③nicotalk

2016-03-04_23h58_31

nicotalk」を使用すれば、

  • ゆっくり音声
  • 字幕テキスト

に合わせて動画を作る事ができます。( ゆっくり音声、VOICEROID、CeVIO、VOCALOIDなどの音声読み上げソフトに対応)

「ゆっくりムービーメーカー」と同じく、ゆっくり音声に合わせて「キャラ素材」を口パクさせたりする機能があります。

ゆっくり霊夢
▲ゆっくり音声に合わせて「キャラ素材」を口パク

 

※「読み上げソフトの音声を使用して動画を作る詳しい流れ」については、以下ページを参考にしてみて下さい。
参考ゆっくり実況動画の作り方まとめ【VOICEROID+,VOCALOID,CeVIO】

 

このページの情報は以上です。

 

関連ページWindows標準の音声認識ソフトでテキストを入力する方法【マイク】

コメント

  1. ibretTalk Ver1.03 より:

    Stk_Customは新しくなってますね

タイトルとURLをコピーしました