AviUtl用の局ロゴ(lgd)配布【ウォーターマーク】
TS編集 2016.01.14
このページは、
AviUtlの「透過性ロゴ」プラグインで使用できる、局ロゴデータ(.lgd、.lgd2)の配布ページです。
今のところ、私が住んでる近畿地方分のみです。
※ロゴデータの正確さは保証できませんのでご了承下さい
近畿地方分
※「-」が付いている部分のlgdは付属しません放送局 | サンプル画像 | 系列 | 解像度 | 更新日 |
---|
NHK総合(NHKG) |  | NHK | 1440×1080 | 2016/01/14 |
NHK教育(NHKE) |  | NHK | 2016/01/14 |
毎日放送(MBS) |  | JRN/NRN | 2016/01/14 |
朝日放送(ABC) |  | ANN | 2016/01/14 |
テレビ大阪(TVO) |  | TXN | 2016/01/14 |
関西テレビ(KTV) |  | FNN/FNS | 2016/01/14 |
読売テレビ(YTV) |  | NNN/NNS | 2016/01/14 |
サンテレビ(SUN) |  | なし(独立局) | 2016/01/14 |
テレビ和歌山(WTV) | – | – | – |
びわ湖放送(BBC) | – | – | – |
京都放送(KBS) | – | – | – |
関東地方分
関東のロゴデータは、
このサイト様(AviUtl向けの「透過性ロゴフィルタプラグイン」用.lgdファイル配布)にて配布されています。
その他の地方分
このページに載っていない放送局、例えば、
- 近畿以外の系列局
- 近畿の独立局
- BS/CS局
- ケーブルテレビ
などのロゴを提供して頂ければ、このページで掲載させて頂きます。
このページの情報は以上です。
関連:【AviUtl】動画内のロゴを消す方法【プラグイン】
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
ロゴファイルいただきました。
「1440×1080」で取得されているとのことですが、このファイルで「960×540」など異なるサイズで、ロゴ消しできますでしょうか?
ブログを参考に設定しておりますが、1440×1080以下ではロゴが消えてくれません。
フィルタ順序は解析、除去が最上位で、リサイズその他効果は入っていません。
「960×540」でロゴを消したい場合、ロゴデータも「960×540」で取得しなければいけないのでしょうか。
Googleで語句を変えて検索したのですが、答えが見つかりませんでした。
単純すぎる質問なのかもしれません、申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。
>>「1440×1080」で取得されているとのことですが、このファイルで「960×540」など異なるサイズで、ロゴ消しできますでしょうか?
出来ません。
>>「960×540」でロゴを消したい場合、ロゴデータも「960×540」で取得しなければいけないのでしょうか。
そうです。