Netflixの特徴とは?メリットとデメリットを検証した

世界で最も大きな動画配信サービス「Netflix」の特徴などについて簡単に紹介します。

Netflixとは?

Netflixロゴ1

Netflix」は、全世界で加入者が6500万人(うち米国4230万人)を誇る、超巨匠動画配信サービスです。

創業時は、日本で言う所の「TSUTAYA」みたいな感じで、CDとかDVDのレンタルのみを取り扱っていましたが、2010年くらいから動画配信サービスを開始するようになりました。

その後、満を持して2015年9月から日本に上陸しました。

まだ日本に上陸したばっかりなので、日本向けの動画の数とかは今の所そこまで充実していませんが、「20年後も、Netflixは日本でサービスを続けていく」と宣言しているくらいなので、今後どんどん日本向けのコンテンツも充実していくものと思われます。

また、「Netflix」は他の動画配信サービスと違って、既存動画の版権を買ってストリーミング配信するのがメインではなく、多様なジャンルのオリジナルコンテンツを作って視聴者全員を満足させるのが理念らしいので、オリジナル動画に対する力の入れ方が、他サービスより強いのは間違いないです。

こんな人におすすめ

「Netflix」は、以下の様な人にオススメできるサービスです。

  • 日本語吹き替えの映画が観たい!」って人(他サービスは字幕のみで多重音声にほとんど対応していない)
  • 4K画質で動画を観たい!」って人(「プレミアム」なら「4K」、「スタンダード」なら「HD」、「ベーシック」なら「SD」)
  • Netflixのオリジナルコンテンツが観たい!」って人(オリジナルコンテンツの人気度は世界一)
  • 5.1chで映画を楽しみたい!」って人(他サービスと違って5.1chに対応している映画もある)
値段 ベーシック:650円/月
スタンダード:950円/月
プレミアム:1,450円/月
無料期間 31日間
動画本数 10,000本

Netflixのメリット

Netflixの優れている点などを箇条書き形式で紹介します。

①3つのプランから選べる

他のサービスみたいに「一択」ではなくて、Netflixでは用途に合わせて以下の3つの中から自由に選べます。

ベーシック スタンダード プレミアム
値段 650円/月 950円/月 1,450円/月
画質 SD HD UHD(4kの事)
同時視聴数 1 2 4

それぞれの違いは「画質」と「同時視聴数」だけです。

○画質

  • SD」っていうのは480p、解像度で言う所の「720×480」なので、DVDと同じ画質と言う事です。
  • HD」は720p、解像度で言うと「1280×720」なので、BDより劣るけどまぁまぁ画質は良いって感じです。
  • UHD」は2160p、解像度で言うと「3840×2160」なので、BD画質よりも勝ります。地デジとかよりも高画質です。現状、最高画質と言っても良いです。

スマフォで視聴する分には「SD」で十分かもしれません。

パソコンで視聴する分には「HD」じゃないと満足出来ないかと思います。

「大画面のテレビ等で視聴したい!」って人は「UHD」だと更に満足出来ると思います。

無料体験期間(31日間)が用意されてるので、入会しようと考えている場合は自分にどのプランが向いているか確認出来ます。あと、途中でプランを変更する事も可能です。(もちろん体験期間中なら料金は掛からない)

プラン変更画面
Netflix_プラン変更

ちなみに「UHD」に対応しているのは、今のところ「Netfilix」だけです。

○同時視聴数

家族・友人・恋人など、複数人でアカウントを共有したい場合は「スタンダード」か「プレミアム」がおすすめです。

ぼっちな人で画質を気にしないなら「ベーシック」がおすすめ。

②レコメンデーション機能がめちゃくちゃ優秀

「レコメンデーション機能」というのは、通販サイトで言う所の「この商品を買った人はこの商品もおすすめ!」みたいな機能の事です。

s-netflix_レコメンデーション

Netflixで視聴されている動画の75%が「レコメンデーション機能」にて薦められて視聴されているのとされています。4本中3本が「レコメンデーション機能」という多さです。

これだけでこの機能がどれだけ優れているか、という事が分かるかと思います。

これの仕組みとしては以下の様な感じらしいです。

Netflix上でユーザーが残す行動履歴は「全て」分析対象となっています。例えば、ビデオの再生パターン(一時停止・途中中断・巻き戻し等)・評価スコア・検索履歴・視聴時間・視聴日時・視聴している地理的位置・視聴デバイス・Netflix上のページの閲覧やスクロールなど・・・行動の全てが分析されています。

その上、マルコフ連鎖という確率モデルに従い、ある映画から映画へと移る可能性を導き出し、次にどの映画をオススメすればユーザーが視聴するのかを推測しているのです。

引用:http://kazuyonakatani.com/netflix/

要は、Googleの検索エンジンみたいな感じで、もの凄い量の統計情報から、ロボットがユーザーが最も欲している情報(動画)を推薦してくれるのです。

これは他の動画配信サービスには無いかなり便利な機能です。

ただ、「観たい動画は自分で直接探したい!」って人には不要な機能かもしれません。。

③海外系ドラマ・映画はかなり豊富

「海外版のTSUTAYA」だけあって、海外のドラマとか映画はめちゃくちゃ豊富です。

海外系の動画を観たいならやはり海外系の動画配信サービスがオススメです。

※Netflix以外には「Hulu」とか。

④多くの言語音声に対応している

全世界に進出しているだけあって、非常に多くの言語音声に対応しています。

殆どのものは「英語」「日本語」と対応していますし、めちゃくちゃメジャーな動画なら「中国語」「韓国語」「ドイツ語」「フランス語」とかも対応しています。(ただ、かなり古い映画の場合は選べない事が多い)

netflix_音声切り替え

他の動画配信サービス(「Hulu」とか)は、「英語」しか対応してないのにNetflixだけ「日本語」に対応してる!」っていう映画がよく有ったりします。

あと、再生中に「日本語」「英語」と切り替えれば、ほぼラグ無しでリアルタイムで切り替える事が出来ます。

「映画で語学を学びたい!」って人にも向いてるかもしれません。

⑤複数プロフを作って年齢制限を掛けれる

子供が居ない場合には無意味ですが、1つのアカウントで「複数のアカウント」を作る事が出来て、それぞれのアカウントに視聴制限(年齢制限)を掛ける事が出来ます。

netflix_ペアレンタルコントロール

視聴制限の付いた動画を見るとこんな感じ↓でパスワードが表示されて観ることを制限されます。

Netflix_年齢制限

まぁでも「U-NEXT」と違って、アダルト動画は一切無いので視聴制限を掛ける必要もないかもしれませんが。。

Netflixのデメリット

Netflixの劣っている点などを箇条書き形式で紹介します。

①日本のコンテンツは少なめ

2015年9月から日本に上陸しただけあって、日本の動画コンテンツはまだまだ貧弱です。

今後、充実していくと思いますが、「日本の動画を中心に楽しみたい!」って人は「dTV」とか「U-NEXT」などの国内動画配信サービスの方が良いかもしれません。

 

デメリットはこれくらいです。

動画の数さえ充実すれば、ほぼ欠点なしなサービスと言えるかもしれません。

実際に使ってみて思ったこと・気づいたこと

私が実際に使ってみて、思った事とかを箇条書きで書いてみます。

  • 海外ドラマが異常に多い
  • 日本の映画とかドラマは少ない
  • 4k画質を観れるプランにしてみたけど、パソコンからだと4k動画を観れなくて残念
  • 他サービスでは「英語」音声しかない映画も、Netflixだと「日本語」音声が用意されてるのが多い
  • レコメンデーション機能は噂通り優れている(私が好きそうな映画・ドラマばかりドンピシャで勧めてくる)

小学生みたいな感想ですが、こんな感じでした。「Hulu」とよく似てるかも。

まとめ

「今後に期待出来る」という意味では、一番おすすめな動画配信サービスです。

他のサービスと同じく、30日間の無料体験が出来るので、とりあえず入会してみて、他のサービスと比較してみると良いかもしれません。

【Netflix】31日間の無料体験を試す

 

※動画配信サービスの比較については以下の記事を参考にして下さい。

全ての動画配信サービス(VOD)の比較ランキングを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました