【AviUtl】エコー・リバーブ・ディレイをかける方法【音声エフェクト】

AviUtlは動画編集ソフトですが、

音声編集についても簡易的なレベルの

  • ディレイ
  • エコー
  • リバーブ

なら掛けることができます。(※あくまで”簡易的”なので本格的ものはかけられません)

 

その方法について紹介します。

スポンサーリンク

エコーとディレイとリバーブの違い

それぞれの関係性は、「エコー ≒ ディレイ ≠ リバーブ」となります。

簡単に言うと、

  • エコー:「やまびこ」の響く間隔を短くした感じの音
  • ディレイ:「やまびこ」の響く間隔を長くした感じの音
  • リバーブ:空間で反響(残響)する音(お風呂とか)

です。

 

エコーとかリバーブは、

やっほー

やっほー

やっほー

という「やまびこ」みたいなやつです。

 

リバーブは、

  • 洞窟
  • カラオケルーム
  • 講堂

などの中で反響する音みたいな奴です。

AviUtlで出来る音声加工

AviUtlで出来る音声加工

AviUtlにある機能は「ディレイ」だけなので、「リバーブ」はできません。

また、「ディレイ」自体も機能がショボいので、音声編集ソフトに比べればかなり劣ります。(具体的に言うと「音声を減衰させる」という機能がない)

なので、必然的に「エコー」もショボいという事になります。

ただ、性質的には「リバーブ」と「エコー」は似てる部分があるので、

「リバーブ」についても”パチモン”みたいな事はできます。

サンプル音源

というわけで、実際のそれぞれのサンプルを示します。

以下、Audacity(フリー音声編集ソフト)で作った”本物”の

  • ディレイ
  • エコー
  • リバーブ

です。

サンプルゆっくり音源(.mp3)
原音
ディレイ
エコー
リバーブ

 

以下、AviUtlで作った”偽物”の

  • ディレイ
  • エコー
  • リバーブ

です。

サンプルゆっくり音源(.wav)
原音
ディレイ
エコー
リバーブ

聴き比べてもらえば分かると思いますが、クオリティにかなり差があると思います。

なので、本格的な音声編集をしたい場合は、他の外部ソフトに頼らざる得ないという事ですね。(面倒ですが・・)

※サンプル音源は「SofTalk」で作成しました。

AviUtlでエコー・リバーブ・ディレイを掛ける方法

タイムラインに音声ファイルをドラッグ&ドロップします。(図1)

2016-02-22_15h05_36
図1

タイムラインの「音声オブジェクト」をダブルクリックして、設定ダイアログを出します。

右上の+マークマークから、「音声ディレイ」を選択します。(図2)

2016-02-22_16h04_48
図2

 

あとは、

  • 強さ
  • 遅延

のパラメータを変更するだけです。

参考として、↑のAviUtlのサンプル音源では以下の様なパラメータで出力しました。

  • ディレイ
    • 強さ:90
    • 遅延:330
  • エコー:
    • 強さ:50
    • 遅延:100
  • リバーブ:
    • 強さ:50
    • 遅延:30

音声の一部分にだけディレイを適用する方法

適用する方法としては、

  • フィルタオブジェクトを使う方法
  • 中間点を使う方法

の2種類があります。

フィルタオブジェクトを使う方法

タイムライン上で

「右クリック」→「フィルタオブジェクトの追加」→「音声ディレイ」を追加すればOKです。

2016-02-22_15h33_17
▲「音声ディレイ」オブジェクトより上にあるレイヤー全てに適用される

中間点を使う方法

  1. ディレイを掛けたい区間に「中間点」を挿入する(⇒中間点とは?
  2. 「移動」を「瞬間移動」にする(⇒移動方法とは?
  3. リバーブを掛けたい区間」の開始点の「強さ」を100、終了点を0にする
  4. おわり

2016-02-22_15h31_09

追記:VSTプラグインで高度な音声加工ができるようになった

AviUtlで「VSTプラグインを読み込めるようにするプラグイン」が開発されたので、

参考【AviUtl】VSTプラグインを使用できるようにする方法

 

このプラグインを使えば、高度な音声加工もできるようになりました。

▲VSTプラグイン

 

このページの情報は以上です。

コメント

  1. 匿名 より:

    偽物の音源が聞けません。

タイトルとURLをコピーしました